<動画配信Webセミナー>11/28配信 BPO活用の極意!今BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)が熱い! その実情とは

カテゴリ
セミナー 
タグ
B!

このセミナーの内容

~各種社内の申請、未だに紙でやっていませんか?~
出社と在宅のハイブリット型が日常となる中、財形・共済会給付等の運用でも、出社しないとできない業務、紙が中心の業務が大量に残っていないでしょうか?

平均労働時間の最大6割はノンコア業務に割かれているという調査結果も出ています。BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を進めることは、福利厚生運用担当者だけではなく、申請者にとっての利便性向上にもなります。
今回のウェビナーでは、他企業での事例も交えBPOでの工数削減についてご紹介いたします。

こんな方におすすめ

セミナー概要

開催日  2023年 11月 28日(火)10:30~18:00
 
※上記時間内でしたら、いつでも視聴可能です 
  セミナー所要時間:30分
概要 【こんなことが分かります】
・BPOの意味と内容
・BPOのトレンド

【プログラム】
・BPOって何?
・福利厚生分野のBPO
・BPOの導入事例紹介
注意事項 ※プログラム内容は予告なく変更することがあります。
※個人・同業の方のご参加はご遠慮いただいております。
対象者 経営者様・人事部門・営業企画部門・健康保険組合 担当者、責任者様向け
主催 株式会社イーウェル
備考 ※本セミナーは動画配信となりますが、配信日時以外の視聴や、早送り・巻き戻しはできません。
※ご質問・ご意見等はセミナー後にお送りするアンケートにご記入ください
お問い合わせ先 株式会社イーウェル セミナー運営事務局
担当:加藤・根岸
【E-mail】seminar_ewel@ewel.co.jp
【TEL】 050-1704-0385
このセミナーに申し込む

関連記事

<動画配信Webセミナー>9/11配信「DE&I」説明できますか? これからの企業に求められる新しい働き方の概念

<動画配信Webセミナー>9/4配信!情報追加補強版! 対応できていますか?健康経営「女性の健康課題」の施策とは

<リバイバル配信>9/2配信!「社会的健康」とは何か?企業が目指すべきWell-being向上のための取り組み

<リバイバル配信>8/28配信!令和7年度健康経営度調査 主な変更点の解説